【フリッツ・ハンセン】世界が愛するデンマークの名門ブランドが、オープン! (2025/5/1 START)
デンマークの空気を感じる特別な空間が、長野に誕生!

2025年5月1日、北欧デンマークの名門ブランド「フリッツ・ハンセン」のショップインショップがついにオープン。これまで東京や大阪に足を運ばないと見られなかったフリッツ・ハンセンの世界観を、ついに長野でご覧いただけます。
【オープン期間限定キャンペーン】や【ブランドスペシャリストによるトークイベント】も開催!
・新築やお引越しでインテリアをお探しの方
・建築・デザインに携わる方
・インテリアファンの皆様
幅広いお客様に楽しんでいただける空間となっています。

北欧ブランドをさまざま取り扱ってきた私たちが、長い間憧れていたフリッツ・ハンセン。
長い準備を経て、ついにオープンに漕ぎつくことができました。
スタッフ一同、皆様とともにフリッツ・ハンセンの世界を分かち合えることを楽しみにしております!
【OPENイベント①】フリッツ・ハンセン 安原氏 のトークイベント

フリッツ・ハンセン より安原さんをお招きして、ブランドスペシャリストによるトークイベントを開催します!ご参加いただいた方にはフリッツ・ハンセンのノベルティトートバッグをプレゼント!
各回所要時間は1時間~1時間半程度の予定です。
「インテリアに興味があるからちょっと聞いてみたい」だけでも大丈夫。お気軽にご予約ください!
【一般のお客様向け】
①5月10日(土) 14:00~
②6月14日(土) 14:00~
[内容]
フリッツ・ハンセンって、どんなブランド?
ブランドの歴史や代表的なプロダクトの魅力、
そして「なぜセブンチェアが世界中で選ばれ続けているのか?」など、
ちょっと気になる話を、楽しく・わかりやすくお届けします。
初めての方にも、北欧インテリア好きな方にも、きっと新しい発見があるひとときになるはずです!
【工務店・設計士様・デザイン関係プロフェッショナル向け】
①6月13日(金) 14:00~
[内容]
フリッツ・ハンセンの基本的なご紹介にとどまらず、実際の納品事例や国内外のプロジェクト事例を交えながら、ブランドの世界観をより深くご紹介いただきます。設計・インテリア・デザインに携わる方々にとって、リアルな活用シーンやコーディネートの参考にもなる貴重な機会です。
【OPENイベント②】購入特典キャンペーン

オープンを記念して、5月1日(木)~6月14日(土)の期間限定でお得な購入特典キャンペーンを実施いたします!
ご購入アイテム | 特典 |
---|---|
①リビングアイテム (ソファ・ラウンジチェアなど) | クラシックスロー(通常価格23,980円)をプレゼント |
②ダイニングアイテム (ダイニングテーブル・チェアなど) | イケバナ スモール(通常価格18,480円) または イケル ベース ハイ(通常価格17,380円) をプレゼント! |
①リビングアイテム(ソファ・ラウンジチェアなど)をご購入の方

上質なメリノウール100%でできたフリッツハンセンの「クラシックスロー」(通常23,980円)をプレゼント!


柔らかな肌触りと軽くて暖かな使い心地でオールシーズン活躍する人気のウールスローです。ソファに掛けるだけでお部屋がワンランクアップ!ヒュッゲな暮らしにスローは欠かせません。
②ダイニングアイテム(ダイニングテーブル・チェアなど)をご購入の方

フリッツ・ハンセンのフラワーベース「IKEBANA VASE SMALL(通常18,480円)」
または「 IKERU VASE HIGH(通常17,380円)」をプレゼント。


花を生けることで、豊かな暮らしを送ってほしい!との思いからプレゼントさせていただきます!
※プレゼントアイテムは在庫切れの場合、後日のお渡しとなる可能性もございます。
フリッツ・ハンセン(FRITZ HANSEN)とは

フリッツ・ハンセンは、1872年にデンマークで創業 した、長い歴史を持つ家具ブランドです。
1930年代、デンマークで唯一、曲木の技術 を習得したことで、家具づくりの新たな可能性が広がりました。
それ以来、素材と技術の革新 に挑み続け、優れた職人技を磨き上げてきました。
この確かな技術を背景に、アルネ・ヤコブセンやポール・ケアホルム などの名だたるデザイナーと手を組み、時代を超えて愛される名作家具を次々と生み出してきました。
当時、前衛的と見られたデザインも、フリッツ・ハンセンの手にかかると、高品質なプロダクトとして形に なり、世界へと広がっていきました。
「美しいデザインを、確かな技術でかたちにする」。
その姿勢は今も変わらず、モダンインテリアの歴史に名を刻むブランドとして、世界中で愛され続けています。
代表的なデザイナー 名作を生んだ巨匠たち

フリッツ・ハンセンの家具コレクションを語る上で欠かせないのが、協業してきた世界的デザイナーたちの存在です。
中でも有名なのがデンマークを代表する建築家でありデザイナーの アルネ・ヤコブセン と、ミニマルデザインの巨匠 ポール・ケアホルム です。
アルネ・ヤコブセン(Arne Jacobsen, 1902–1971)

アルネ・ヤコブセン(Arne Jacobsen)は、20世紀を代表するデンマークの建築家であり、デザイナー。
建築から家具、照明、カトラリーに至るまで、空間全体をトータルにデザインするスタイルで、モダンデザインの礎を築きました。
1950年代、彼はコペンハーゲンにある《SASロイヤルホテル》の建築を手がけるにあたり、「ホテルのための家具を自らデザインする」という前代未聞の挑戦に踏み出します。
このときに生まれたのが、現在も世界中で愛され続けている
エッグチェアやスワンチェアなどの名作たち。
曲線の美しさと、座った瞬間に包み込まれるような心地よさ。
それらはまるで、建築と家具が自然に呼応し合っているかのようです。

フリッツ・ハンセンとともに生み出された彼のデザインは、発表から半世紀以上経った今でも色褪せることなく、世界中のインテリアに溶け込んでいます。

ポール・ケアホルム(Poul Kjærholm, 1929–1980)

”使い込むほど美しくなる素材しか採用しない、素材選びの神様。”

ポール・ケアホルムは素材と構造にこだわるミニマリストとして知られるデンマークの家具デザイナー。スチールや革、大理石といった素材を用いながらも温かみを感じさせる彼の家具は、「機能美」の極致と評されます。
代表的なプロダクトをご紹介

フリッツ・ハンセンと言えば外せないのが、ヤコブセンとケアホルムが手掛けた名作チェアたち。
その中でも特に有名なプロダクトを2点、ご紹介します。
エッグチェア(アルネ・ヤコブセン)包み込まれる、贅沢な座り心地

ヤコブセンが設計した《SASロイヤルホテル》のために1958年にデザインされたエッグチェア。フリッツ・ハンセンの代名詞ともいえる存在です。
発表当時としては画期的だった発泡ウレタン成型技術を用いて生み出された有機的フォルムの椅子で、その名の通り「卵の殻」のように身体をすっぽりと包み込む形状をしています。
PK22ラウンジチェア(ポール・ケアホルム)ミニマルデザイン、究極のエレガンス

1956年、デンマークの家具デザイナー ポール・ケアホルムによりデザインされたPK22ラウンジチェア。その美しさと機能性が評価され、PK22は「20世紀最高の椅子のひとつ」とも称えられました。

一見すると、とてもシンプル。
細身のフレームに、すっと伸びたシート。まるで空間に浮かんでいるような、軽やかなシルエット。
無駄を一切削ぎ落としながらも、しっかりと体を支え、座ると驚くほど快適。実物は息をのむ美しさです…

ショップでは他にも巨匠たちによるアイテムに触れていただけます。


それぞれの作品が持つストーリーや魅力を感じ取りながら、自分の暮らしに取り入れるイメージを膨らませてみてください。
店舗情報・アクセスのご案内

塩田家具 リヴリア (上田ショールーム)
住所: 〒386-1323 長野県上田市本郷809-1
営業時間: 9:30~18:00 定休日: 毎週水曜日
お問い合わせ: 0268-38-3337
アクセス: 上田電鉄別所線「大学前駅」より徒歩10分。上田菅平ICから車で約15分。
敷地内に十分な駐車スペースがございますので、お車でのご来店も安心です。

春の爽やかな季節、新たに誕生するフリッツ・ハンセンの世界観あふれるショップで、皆様のお越しを心よりお待ちしております。