オンライン
ショップ

シンプルだけじゃない。宮崎椅子製作所「ユニバースダイニングテーブル」の魅力

宮崎椅子製作所 長野県

半年前から塩田家具に展示を始めた、宮崎椅子製作所の「ユニバースダイニングテーブル」。

 

とても人気のあるテーブルになっています。
良いテーブルだな~とは思っていましたが、ここまで魅力が伝わるとは思いませんでした。

 

今回はユニバースダイニングテーブルの人気の理由を考えてみました。

 


①天板の端の、なめらかな曲線

天板の四辺すべてが、手で触れたくなるような丸みのある優しいカーブになっています。

ユニバースダイニングテーブル 宮崎椅子

似たような天板の仕上げの物は探せばあります。ただユニバースダイニングテーブルの端の曲線は何か違うんです!(語彙力が乏しいです)

言葉にすると「有機的」としか形容できないんですけど、柔らかい曲線なんですよね~

 


②特徴的な脚の形

長野県 ダイニングテーブル

カイさんのデザインする「ユニバース」シリーズ共通の、一度太くなって再び細くなる

ありそうでないこの形。

ただ特徴的という話では無くて、この形だからこそ美しいのであると感じます。

 


あとはもう…見て感じてほしい

長野県 テーブル おしゃれ

正直、このテーブルの魅力を言葉にしようとすると、上記の2点くらいしか明確には言語化できません。(ほぼ出来ていませんでしたが)

 

でも、本当に良いデザインって、「もう見ればわかる」ってやつなんだと思います。

 

言葉を超えて、全体のバランス感や空気感で伝わってくる。
このテーブルには、まさにそんな魅力があります。

 


木材を選べるのも、また良し

もう一つ嬉しいポイントは、選べる木材の多さ

長野県 木のテーブル

 

ウォールナット、ナラ、チェリー、ブナ、タモ、レッドオーク、ケヤキなど豊富な樹種のラインナップがあります。(これは意外と珍しい事なんです)

 

木の種類が変わるだけで、同じ形なのに雰囲気はガラッと変わります。
インテリアや床材、チェアに合わせて選べるのは大きな魅力です。


No.42の復刻に合わせて生まれたテーブル

この「ユニバースダイニングテーブル」は、名作椅子「No.42」復刻のタイミングでデザインされたテーブル。

木のテーブル おしゃれ
No.42

 

NO.42と合わせるも良いですし、同じシリーズの「UNI-Master」「UNI-Senior / #4110」と合わせるのも言わずもがな美しいです。

ユニシニア 宮崎椅子
UNI Senior(ユニシニア)/#4110
ユニマスター 宮崎椅子
UNI Master


ダイニングテーブルって「シンプル」かつ「特徴的」なモノってあまりありません。

その2つが分かりやすくデザインとして表れているからこそ、ユニバースダイニングテーブルがここまで人気なのだと思います。

 

シンプルだけど奥深い。
見ていただけばわかるその魅力、ぜひ店頭でご覧になってみてください。

一覧に戻る